Quantcast
Channel: 刀剣博物館巡りに行きたい
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1595

刀剣の斬れ味の称号!

$
0
0

立袈裟籠釣瓶

室町時代の兼定に入れられた銘。

立ち袈裟で斬りつけた時に、目にも止まらぬ斬れ味で斬り落ちた事から井戸水をくむ(釣瓶)になぞらえた。

通常の(釣瓶)では水をくめるが
(網籠)で出来た(釣瓶)で水をくもうとすると一瞬で水が落ちてしまう。

その一瞬で落ちてしまう様を
首や胴体を斬り落ちる様子になぞらえて付けた刀の称号。

いやぁー!斬れ味に関する例え方のセンス抜群ですよね~!(´^∀^`)!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1595

Trending Articles